口腔外科について

口腔外科口腔外科とは、お口の中、顎、顔面等に現れる先天性および後天性の病気を診断、治療する診療科です。
対象となる疾患には、歯が原因のものから、がんなどまで、さまざまな病気があります。
また、交通事故やスポーツなどの外傷や顎変形症、唾液腺疾患などに加え、口腔粘膜の疾患や神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。
これらの外傷や病気により正常な咀嚼機能、構音機能(言葉の音声を発する機能)が障害を来たし、審美的障害まで生じることがあります。
口腔外科治療を行うことは、口腔組織の失われた機能や形態の回復、症状の緩和を行うことを目的としています。

当院の治療では、患者さんのお口の組織を極力傷つけないよう、痛みや出血、化膿なども出来るだけ生じないよう、充分に配慮しております。また、大きい手術が必要な場合は、それにふさわしい医療機関をご紹介いたしますので、安心してご相談ください。

例えば、以下のような場合はご相談ください。

歯の奥が痛い、歯茎が腫れた
親知らずや永久歯などが、顎の骨に埋まったままうまく生えないと(埋伏歯:まいふくし)、それが原因で歯茎に炎症を起こしたりします。 また、虫歯や歯周病が原因で歯茎に膿が溜まり、歯茎が腫れることがあります。
お口の中のできもの、水ぶくれ
お口や舌にできもの(腫瘍)が出来ることがあります。良性の場合は命に別状はありませんが、摘出・切除が必要です。また、水ぶくれのようなできもの(嚢胞:のうほう)が生じた場合も、同様です。そのほか、各種粘膜疾患も診療いたします。
口や顎の外傷
交通事故やアクシデントなどで顎骨が骨折した場合や歯が欠けてしまった場合、口の中の切り傷なども口腔外科の治療範囲となります。

親知らずの抜歯

普通に生えていて、普通に噛めている親知らずなら無理に抜く必要はありません。ただし、親知らずは正しい位置に生えてくることがあまりなく、横に生えたり、生え切らなかったりするケースがほとんどで、腫れたり、メンテナンスがしにくいことから隣の歯まで虫歯になることが多く、何かとトラブルの原因になりがちです。智歯周囲炎などは歯列不正の原因となることが多く、予防を行うためにも親知らずは抜いてしまったほうが良いと言えます。
親知らず、埋伏歯の抜歯は開口障害や腫れ、痛みなどの後遺症が少なく、手術の翌週にはほとんど支障のないダメージ、少ない方法で手術を行っております。まずはお気軽にご相談ください(埋伏智歯の抜歯も行っております)。

根尖切除術

根尖切除術とは、外科的治療方法の一種で、通常の根管治療が困難なケースや、根管治療をしたものの完全に治癒せず、再び歯の根っこの部分にある空洞に膿が溜まったときに行う処置です。
根管治療をした後も歯根の先端にある空洞に膿が残っていた場合、気が付かないうちに、この部位の膿が広がってしまいます。
この膿の広がりを防ぐために、歯肉の一部を切開して歯根にあるこの膿の部分を取り除きます。その後、歯根の先端をシールし、縫合すれば治療は終了です。
この根尖切除術を行うことによって、さらなる膿の感染を防ぐことが出来、除去された部分には新しい骨が成長して、歯は再び健康な状態に生まれ変わります。

当院では炭酸ガスレーザーやネオジムヤグレーザーなどの歯科用レーザーを各種導入しており、外科処置の後の止血、殺菌、あるいは口臭の治療などに活用いたしております。歯周病治療、根管治療、口内炎、顎関節症、メラニン除去、う蝕予防、歯肉切除、小帯切除などご相談ください。

WEB予約はこちら
診療内容
    さとう内科・脳神経クリニック
  • 東京ドクターズ
  • 東京クターズ
  • 東京クターズ